
6月に入り、今年も丹波黒の播種を始め、そろそろ定植時期を迎えます。
セルトレイに次々種をまき、水やり、合間に草刈りや除草作業…と毎日汗だくの季節をむかえています。
雨が適度に降り草の成長が早く、草刈の回数が多めです。
この草が売れたなら…なんて草刈り経験のある方なら誰もが思うことでしょう。

畑に向かいながらふと近くの山すそを見ると、木の上に卵がたくさんありました。モリアオガエルでしょうか、ちょうど近くの田んぼにせり出した木の上です。
始めは2個、だんだん増えて、8個ほどに塊が増えていきました。
人間もカエルもいそいそと頑張る季節です。